おはようございます。
office tRiniTi norahです。
本年の【instrumental festival in nagoya】
開催のお知らせです。
本来であれば、1月には情報解禁、出演者様のご紹介
この時期にはチケット発売をしていて良い時期なのですが
コロナウイルスが中々収束へ向かわない状況に加え
関東圏は緊急事態宣言を延長するという状況と言う事もあり
正式な発表を控えておりました。
この期間、色々と関係者の方と話し合い。
ご出演予定者様とも連絡を取り合い。
開催できるか、ご出演を頂けるか等話し合い
本年の【instrumental festival in nagoya】
開催をやっと宣言できる事になりました。
皆様には、是非ご来場を頂ければ幸いです。
まだまだ、この先の状況は見えないですし、もしかしたら昨年味わったような本番一ヵ月前に中止の発表をしなければならない事態も脳裏に浮かびながらも全スタッフ・会場・お客様とも感染対策を実施し記憶に残るシーンを創りたいと思います。
微力ながら名古屋の音楽シーンを少しでも盛り上げる音楽フェスになれば幸いです。
☆彡本年度のinstrumental festival in nagoyaは
【instrumental festival in nagoya vol.4躍進】
とタイトルを名付けました。
伏せていた身を起こし(躍り上がるように)
同時にイメージキャラクターも新しいデザインに変更いたしました。
vol.3は幻に終わりましたが
今年はゼロに戻って再度突き進んでいく所存です。
どうぞ、皆様よろしくお願いいたします。
【情報公開】
詳細の発表は3月15日(月)を予定しています。
出演者様の発表は順次公開で準備を進めています。
【チケット】
チケット販売方法は改めて告知させて頂きます。
※ソーシャルディスタンスを考慮し会場と相談の上チケット販売数は決定していきます。
instrumental festival in nagoya ホームページ
企画・制作・運営 office tRiniTi
~ Search for Real Music ~
代表 相田孝司 norah